2020年2月3日 合同説明会ブース装飾の決定版!心理学×デザインで成果を上げる4つのポイント
合同説明会(合説)に出展する企業担当者の皆様、「採用ブース装飾ってどうすれば良いの?」と悩んでいませんか?
ただ目立つだけでは求職者は立ち寄ってくれず、ましてや印象にも残りません。
本記事では、心理学の要素と装飾ツールを組み合わせ、効果的に「求職者の興味を引き、記憶に残る」採用ブースの作り方をご説明します。
特に、業界イメージを変えたい企業様 や 求職者が集まりにくい業界 の企業担当者様に最適な内容です。
目次
1. 採用ブース装飾の基本は「大きなコンセプト」と心理的アプローチ
2. 求職者の足を止める「ロールアップバナー」の活用法
3. 記憶に残すための「テーブルカバー」と「椅子カバー」
4. 企業イメージを強化する「タペストリー」の使い方<
5.まとめ
1. 採用ブース装飾の基本は「大きなコンセプト」と心理的アプローチ
採用ブースの装飾を考える際、まず必要なのは 「大きなコンセプト」を決めること です。
例えば「建設業ってかっこいい」というように、求職者の持つ固定観念や業界イメージを「塗り替える」ことを目指しましょう。
心理学では 「認知的不協和」 という現象があります。これは「え!?」と思わせる意外性が、相手の興味を引き、深く記憶に残る効果です。
例えば、モノクロ写真をあえて使い、その中にキャッチーなコピーを追加することで「洗練された印象」を与え、逆に目を引くこともあります。
ポイント:目立つだけでは意味がありません。
「目を引き、立ち寄ってもらい、興味を持たせる」心理的な流れを意識したデザインが重要です。
2. 求職者の足を止める「ロールアップバナー」の活用法
ロールアップバナーは 「第一印象を作るツール」 です。求職者がブースを見つける最初の瞬間に目にするものです。
心理学の活用:「3秒ルール」
人は3秒以内に「興味があるかどうか」を判断します。そのため、バナーには「短く」「強烈なメッセージ」を入れることが必要です。
- メッセージ例:「建設業って、実はクリエイティブだと思わない?」
- デザイン例:多少尖ったビジュアルやキャッチコピーを用い、意外性や共感を引き出す。
また、バナーは通路に対して 直角に近い角度で配置 し、求職者が自然と目に入るように工夫しましょう。
「なんだろう?」と思わせることが、足を止めるための第一歩です。
3. 記憶に残すための「テーブルカバー」と「椅子カバー」
テーブルカバーとイスカバーは、ブースの統一感を作り出し、企業の「ブランドカラー」や「メインメッセージ」を浸透させる役割を果たします。
心理学の活用:「反復効果」
人は同じメッセージを繰り返し見ることで、その内容を強く記憶します。テーブルや椅子にメインメッセージやロゴを配置し、求職者に視覚的に刷り込みましょう。
- メッセージ例:「未来をつくる仕事、一緒にやってみませんか?」
- デザイン例:シンプルで目立つ色(ブランドカラー)を活用し、ロゴや一言メッセージを配置する。
テーブルや椅子は説明を聞いている間、無意識に目に入る場所です。自然と「企業のメッセージ」が印象づけられるのです。
4. 企業イメージを強化する「タペストリー」の使い方<
タペストリーはブースの背景として使われ、説明時に常に視界に入るため 「企業のイメージを決定づけるツール」 です。
心理学の活用:「視覚的アンカー効果」
人は視覚的な要素に強く引き寄せられ、印象が固定される傾向があります。タペストリーにメインコンセプトやビジュアルを配置し、企業イメージを「強化」しましょう。
- 例:「モノクロ写真+キャッチコピー」 → クールで洗練された印象
- 例:「笑顔の社員写真+温かいメッセージ」 → アットホームな職場イメージ
背景に一貫性があり、口頭説明ともリンクしていると、求職者に企業のイメージがしっかりと伝わります。
5.まとめ
採用ブース装飾は、ただ目立つだけでは不十分です。求職者に「足を止めてもらい、興味を引き、記憶に残る」ためには心理学の要素とデザインの工夫が必要です。
- コンセプトを明確にする:業界イメージを塗り替えるキャッチコピーとデザイン。
- ロールアップバナー:3秒ルールを意識し、興味を引くメッセージと配置。
- テーブル・椅子カバー:統一感を出し、反復効果で企業のメッセージを浸透させる。
- タペストリー:視覚的アンカー効果で企業イメージを強化し、印象を固定する。
求職者の心理に働きかける採用ブースを作り、合同説明会を成功に導きましょう!
当社では、様々な実績をもとにした提案できる装飾をご提案できます。
是非、ご相談ください。
■合説ブース装飾資料3点セットは下記よりダウンロードできます。